季節のイベント
鉄道好きな息子と一緒に 今日は鉄道科のある高校の文化祭に 行ってきました。 ジオラマや駅のホームの再現など 鉄道好きな息子はとっても楽しんでいました。 (中は写真が撮れなかったのですが、 とっても大きなジオラマでした。) 学生の皆さんもイキイキし…
簡単で美味しいです 今年も赤紫蘇を見つけたので 紫蘇ジュースを作ることにしました。 お湯とお酢で煮出して、 砂糖を加えるだけ。 10日くらいで飲んじゃうかも。
ストロベリームーンだそうです 今日は満月でストロベリームーン。 珍しく娘が望遠鏡を出して 月の撮影を頑張っていました。 望遠鏡越しなので、反転していますが スマホのCMみたいに、 「それちょうだい」「いいよ〜」と 娘から写真をもらいました。 自分で…
久しぶりにみんなで来られました ニューオータニで結婚式をしたので、 毎年ニューオータニの中のレストランで お祝いするのが恒例行事。 でもここ数年はコロナ禍でケーキだけ ホテルに買いに来る感じでした。 今年は久しぶりにみんなでやってきました。 ホテ…
神田川の桜並木でお花見しました ずっと雨が続いていたので なかなかゆっくり桜を見ることもできず やっと晴れたのでちょっとお花見しました。 西早稲田の神田川沿いの桜。 夜はライトアップすると書いてあったので 夜桜も見に行ってきました。 そんなに人も…
ハクモクレンの花 春が近づくと、必ず息子が言うのは 「ワンコ」の花。 毛がフサフサしているハクモクレンの蕾が まるで子犬のように見えるみたい。 というわけで、今年もワンコの花が 咲き始めました。 毎年、ハクモクレンをバックに 息子の写真を撮るので…
一年経つのが早いなぁ 気付くともう3月。 雛人形を出すのがギリギリになりがちですが 今年も数日前に飾りました。 雛人形や鯉のぼりを飾る時には もう一年経ったのかとびっくりします。 この間、しまった気がするのに。 充実した一年を過ごしたいなと 改め…
手形を今年も取りました 今日は娘と息子の誕生日。 3歳違いの偶然同じ日なのです。 13歳と10歳になりました。 フライングタイガーで買っておいた バルーンを飾りました。 思ったよりも倍くらい大きくてびっくり。 サイズ見なかった〜。 二人ともバルー…
初日の出を見ました 明けましておめでとうございます。 今朝は、初日の出を見に、公園まで行きました。 眠いし、寒かった〜。 息子も娘も一緒に見に行かれたので良かったです。 実家にいるので、午後は兄家族も来て 恒例のビンゴ大会。 前の日にショッピング…
赤いケーキに一目惚れ だいぶ前にデパートで買い物をしていたら クリスマスケーキの予約ポスターが目に入り、 赤いツヤツヤの丸っこい形に一目惚れして 予約したケーキ。 ジョエル・ロブションのケーキです。 そんなに予約して買う方ではないのですが、 珍し…
機関車とサンタクロース カルディで可愛いチョコを見つけました。 機関車に乗ったサンタクロースです。 1058円。 息子は機関車が大好きなので 見た途端、買ってしまいました。。。 クリスマスまで飾って、 チョコレートを食べようと思います。 サラリー…
全部食べちゃいそうなので・・・ 先日、日暮里の駄菓子屋さんで買ってきた たくさんの駄菓子。 息子によると、トーマスのチョコは 近くの駄菓子屋さんで売ってないことが あるらしく、 箱で買ってきてしまいました。。。 箱を開けてしまったので 気づいたら…
カプセルプラレール 昨日のニュースは、衝撃的過ぎました。 King & Princeの3人脱退。。。 いろいろ思うことがあったのかな。 先日、息子用に注文した クリスマスプレゼントが届きました。 トーマスのカプセルプラレール 20種コンプリートセットです。 ゴ…
キャンディのネックレス 今日は息子と商店街のハロウィンに 行ってきました。 ポイントを謎解きと地図で探しながら お菓子をもらって歩くイベント。 お友達と一緒にまわりました。 お友達にプレゼントしようと お菓子も準備して。 キャンディを入れたネック…
とっても大きなお月さまでした 久しぶりにこんなに大きな月を見ました。 スマホだとうまく撮れなかった。。。 そして、近所のお祭りに行ってきました。 息子がゲームで当たった マジックハンドでお月さまをキャッチ。 なのに、、、 今年はすっかりお団子とス…
明日は数学と音楽 中学1年生は1学期の中間試験がなかったので 期末試験が初めての試験。 テスト範囲表をもらったので 娘と一緒にどこに手をつけたらいいのか この一週間は確認しながらやっていました。 テスト範囲表なんて、 自分が中学の時にはもらってい…
6月下旬まで見られるそう 天体ショーが好きな私。 今回は太陽系の惑星が勢揃いして 並んでいるのが見られるのを知り、 今日の明け方観測チャレンジしました。 3時過ぎくらいです。 薄曇りでしたが、 月の次に明るく光っているのは 木星だろうと思い、 その…
SATSUKIのケーキでお祝い 今日は結婚記念日です。 結婚式を挙げたニューオータニで 毎年食事をするのがお決まりでしたが ここ3年はSATSUKIでケーキを買って 自宅でお祝いしています。 というわけで、今年も買いにきました。 いいお天気です。 そういえば、…
また小田原行ってみたいです 母の誕生日に家族で行った小田原。 小田原城で買ったものは、忍者グッズです。 ゴム?でできた手裏剣と、くない。 くないは鬼滅の刃に出ていて 息子は「くないだーー」と喜んでいました。 どっちもぐにゃぐにゃしているので、 も…
5月から夏服が着られます 入学前の制服の注文の時に 夏服用に白いシャツは買ったのですが、 白いポロシャツでもOKなので 今日は娘と買いに行ってきました。 無印良品、GU、ユニクロなどで探して 一番娘が生地感を気に入ったのが 無印のポロシャツ(税込14…
小学校卒業おめでとう 今日は娘の卒業式でした。 入学して、早いもので6年も経ったんですね。 身長もすっかり伸びて165cmくらいに。 あと少しで抜かれそう〜。 今日は卒業アルバム撮影担当として カメラで撮り続けていたので じっくり味わうことはできなか…
微々たるものでも返ってくるならと毎年、確定申告をしています。今年もネットで確定申告しました。前回のものをプリントして残してあるので、前よりは早くできるようになったかも。それでも40分くらいはかかりました。スマホでもできるとありましたが、小…
今日は3月3日のひなまつり。毎年、雛人形を出して飾っています。ちらし寿司と潮汁を作って、ケーキも買ってきました。雛人形が乗ったホールケーキもありましたが、みんな食べたいのがバラバラかなと。私は息子が選ぶと思って買った柑橘系のムースケーキに…
来月は卒業式。周りの友達はすでに卒業式に着る服を買っているそうで、今日は娘と買いに行ってきました。最近は、卒服と言うそうです。みんなはどこで買ってるの?と聞いたら通販が多いようで、でも届いたら思った感じと違った子も多いそう。娘はすでに大人…
今日は娘12歳、息子9歳の誕生日。(たまたま同じ日になりました)毎年恒例の手形もとりました。娘の手は、絵本ノートに入りきらないくらいの大きさになっています。息子にはNゲージのレールセット。床に置いてトーマスが走るのを眺めて喜んでいます。とり…
少し前に無印良品に行った時に買おうかなと思ったけど、買わずに帰ってきてしまったお正月飾り。昨日、まだあるかな?と見てみたら半額になって残っていました。ラッキーと思う気持ちと、安く買うのってどうなんだろうという気持ち。でも、もちろん買ってき…
今日はクリスマスイブですね。朝からデパートにいろいろ買い出しに行ってケーキも買おうかと思ったら、行列もすごいし、すでに食材で散財してるし、今年は手作りケーキにしました。マスカルポーネが売っていたので、ティラミスを作ってみたいなーと。ティラ…
今日は冬至だから、、、とわざわざスーパーに買いにいった柚子。一緒にカボチャも買ったのに、いろいろ忙しくてすっかり忘れてた。。。一日遅れで使うか、柚子湯にして入り直すか、、、。今、「今夜くらべてみました」を見ていたら次に来るK-POPグルー…
ここ数年、クイーンが好きな母。池袋パルコでグッズを売っていたので、一緒に見に行きました。フィギュアが可愛かったので、母にクリスマスプレゼントとして贈りました。実家に行ったら、飾ってあるかな〜。お返しに、フライパンを買ってもらいました。最近…
クリスマスのイルミネーション。見つけたものをアップしていこうかなと思います。今日は、池袋。西口の東京芸術劇場前。ブルーのライトアップが綺麗。劇場のすぐ横。ベンチに座って写真が撮れるようでした。立教大学のクリスマスツリー。とても大きなクリス…