季節のイベント
明日は数学と音楽 中学1年生は1学期の中間試験がなかったので 期末試験が初めての試験。 テスト範囲表をもらったので 娘と一緒にどこに手をつけたらいいのか この一週間は確認しながらやっていました。 テスト範囲表なんて、 自分が中学の時にはもらってい…
6月下旬まで見られるそう 天体ショーが好きな私。 今回は太陽系の惑星が勢揃いして 並んでいるのが見られるのを知り、 今日の明け方観測チャレンジしました。 3時過ぎくらいです。 薄曇りでしたが、 月の次に明るく光っているのは 木星だろうと思い、 その…
SATSUKIのケーキでお祝い 今日は結婚記念日です。 結婚式を挙げたニューオータニで 毎年食事をするのがお決まりでしたが ここ3年はSATSUKIでケーキを買って 自宅でお祝いしています。 というわけで、今年も買いにきました。 いいお天気です。 そういえば、…
また小田原行ってみたいです 母の誕生日に家族で行った小田原。 小田原城で買ったものは、忍者グッズです。 ゴム?でできた手裏剣と、くない。 くないは鬼滅の刃に出ていて 息子は「くないだーー」と喜んでいました。 どっちもぐにゃぐにゃしているので、 も…
5月から夏服が着られます 入学前の制服の注文の時に 夏服用に白いシャツは買ったのですが、 白いポロシャツでもOKなので 今日は娘と買いに行ってきました。 無印良品、GU、ユニクロなどで探して 一番娘が生地感を気に入ったのが 無印のポロシャツ(税込14…
小学校卒業おめでとう 今日は娘の卒業式でした。 入学して、早いもので6年も経ったんですね。 身長もすっかり伸びて165cmくらいに。 あと少しで抜かれそう〜。 今日は卒業アルバム撮影担当として カメラで撮り続けていたので じっくり味わうことはできなか…
微々たるものでも返ってくるならと毎年、確定申告をしています。今年もネットで確定申告しました。前回のものをプリントして残してあるので、前よりは早くできるようになったかも。それでも40分くらいはかかりました。スマホでもできるとありましたが、小…
今日は3月3日のひなまつり。毎年、雛人形を出して飾っています。ちらし寿司と潮汁を作って、ケーキも買ってきました。雛人形が乗ったホールケーキもありましたが、みんな食べたいのがバラバラかなと。私は息子が選ぶと思って買った柑橘系のムースケーキに…
来月は卒業式。周りの友達はすでに卒業式に着る服を買っているそうで、今日は娘と買いに行ってきました。最近は、卒服と言うそうです。みんなはどこで買ってるの?と聞いたら通販が多いようで、でも届いたら思った感じと違った子も多いそう。娘はすでに大人…
今日は娘12歳、息子9歳の誕生日。(たまたま同じ日になりました)毎年恒例の手形もとりました。娘の手は、絵本ノートに入りきらないくらいの大きさになっています。息子にはNゲージのレールセット。床に置いてトーマスが走るのを眺めて喜んでいます。とり…
少し前に無印良品に行った時に買おうかなと思ったけど、買わずに帰ってきてしまったお正月飾り。昨日、まだあるかな?と見てみたら半額になって残っていました。ラッキーと思う気持ちと、安く買うのってどうなんだろうという気持ち。でも、もちろん買ってき…
今日はクリスマスイブですね。朝からデパートにいろいろ買い出しに行ってケーキも買おうかと思ったら、行列もすごいし、すでに食材で散財してるし、今年は手作りケーキにしました。マスカルポーネが売っていたので、ティラミスを作ってみたいなーと。ティラ…
今日は冬至だから、、、とわざわざスーパーに買いにいった柚子。一緒にカボチャも買ったのに、いろいろ忙しくてすっかり忘れてた。。。一日遅れで使うか、柚子湯にして入り直すか、、、。今、「今夜くらべてみました」を見ていたら次に来るK-POPグルー…
ここ数年、クイーンが好きな母。池袋パルコでグッズを売っていたので、一緒に見に行きました。フィギュアが可愛かったので、母にクリスマスプレゼントとして贈りました。実家に行ったら、飾ってあるかな〜。お返しに、フライパンを買ってもらいました。最近…
クリスマスのイルミネーション。見つけたものをアップしていこうかなと思います。今日は、池袋。西口の東京芸術劇場前。ブルーのライトアップが綺麗。劇場のすぐ横。ベンチに座って写真が撮れるようでした。立教大学のクリスマスツリー。とても大きなクリス…
気付けば、そろそろ12月。テレビを見ていたら、クリスマス特集をやっていたのでそういえばクリスマスツリーを出していないなと。そして、久しぶりにサンタとルドルフの置き物も飾りました。ケアンズだったか、どこか旅行に行った時に気に入って買ってきた…
娘の小学校卒業アルバムで使う小道具を作ってみました。なるべく安く作りたいので、ダイソーで材料集め。黒い厚紙と、白いポスターカラーや白いテープ。いつものように設計図を描かずに作ります。アルミ定規の幅を利用して線を引いていったら上手くいきまし…
スマホの万歩計、今日は17700歩!! 最近では自分が何歳だったか忘れそうだったり、 誕生日の前日から24時に誕生日に変わる瞬間とか 気にもならなくなってしまいましたが、 今年も誕生日を迎えました。 今年はフルーツピークスのズコット。 それにして…
頑張って作ったけれど・・・ 今日はお月見と思って、 粉を買ってきてお団子を作りました。 お店にはだんご粉がなくて 上新粉だけしかなかったので、 初めて上新粉で作ってみることにしました。 裏の作り方を見ながら、挑戦です。 上新粉にお湯を入れて、こね…
ブルーインパルスを見ました 今日からパラリンピックですね。 ブルーインパルスを家の近くで見ました。 オリンピックの時は、 夏期講習へ送って行く時間だったので すっかり見忘れました。 開会式をテレビで見ていたのですが、 そういえば私もあの場にいたは…
製作時間2週間です 卒業式には、 袴ではなくスーツを着る予定の娘。 macaronblog.hatenablog.jp 可愛いブローチを作ってあげたいと 2週間前から作り始めて、 今日完成しました〜。 イメージ画に割と近くなったかな? 娘の好きな菊地風磨くんの メンバーカ…
袴ではなくスーツを着ます 最近の卒業式は袴を着たりする子も 多くなっているようですが、 6年生になった時の保護者会で 卒業式は華美な服装にならないようにと 伝えられました。 袴はきつくて 気分が悪くなる子もいるらしく 先生ははっきりとは言わないけ…
今年もケーキを買ってきました 毎年、結婚式を挙げた場所で 結婚記念日をお祝いしたいなと選んだ ニューオータニ。 昨年はコロナ禍でホテルに来るのも ビクビクしながら電車でケーキを買いに 来ましたが、 今年もケーキだけ買いに行くことにしました。 いつ…
子ども達からのプレゼント 今日、母の日のカーネーションを お花屋さんに買いに行ったら、 私が母のカーネーションを買った後に 先に帰るように娘に言われました。 子ども達も私にカーネーションを プレゼントしてくれました。 自分たちで選んで買ってくれる…
プラモデルがもらえる! 先日からはまりつつあるプラモデル作り。 たまたまCMでプラモウィークを知り、 調べてみたらラクーアでイベントをするそう。 早速、自転車で行ってきました。 駐輪場が3時間無料で嬉しい〜。 今日と明日、明後日の3日間の 無料のバ…
10分もかからないかも 子ども達はすみっコぐらしが好きなので ステイホームのおかし作りにと スーパーで見つけて だいぶ前に買っておいたチョコケーキセット。 やっと作ってみることにしました。 粉と型と紙のピックが入っていました。 温めた牛乳とバター…
ガントチャートタイプにしました 先日、来年度のロルバーンの手帳を 今日入荷すると聞いていたので、 早速買いに行ってきました。 お店に行ったら、 写真家の濱田英明さんとの コラボ手帳がとっても可愛くて どれにしようか悩んだのですが、 やっぱり今まで…
2月2日の節分は124年ぶりだそう 昔は恵方巻を食べる習慣はなかったのですが ここ数年、毎年買う流れになっています。 今年の恵方巻は、 先ほどピーコックに行って買ってきました。 「鮨よしたけ」さん監修だそうです。 おやつに「ロールちゃん」も美味…
11歳と8歳、おめでとう 娘は11歳、息子は8歳の誕生日。 偶然にも同じ日なのです。 今年は日曜日だったので、 お昼から家族でパーティー。 今年も毎年恒例の手形取りをしました。 今年は黄色です。 パーティー第2部は、夜。 娘は20時過ぎに生まれた…
今年のおせちは「柿安」さん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年はコロナ禍で実家に行かずに 自宅で過ごすことにしました。 いつもは実家で食べるおせちですが、 今年は年末にギリギリで予約した 「柿安」さんの迎春おせち…