韓国旅行
ワタリガニの醤油漬け 今日、テレビでカンジャンケジャンが 紹介されていました。 ワタリガニの醤油漬けのことです。 久しぶりに食べたいな〜という気分。 カニやエビが好きなので 韓国に行った時にもちろん食べました。 ご飯泥棒と言われるくらい やっぱり…
次はまだまだ先だなぁ・・・ 最近は2日に1回くらい 食材などの買い物に出るくらいで ほとんど家にいます。 今日は特にブログに書くことないなぁと 思っていたら、 冷蔵庫のマグネットが目に入りました。 海外旅行に行くと、つい買ってしまう ご当地マグネ…
スーパーで、bibigo(ビビゴ)を発見 近所のライフで韓国のbibigoを見つけて 「ビビンバの素」と「チヂミの素」を 買ってみました。 ↓ ↓ ↓ 前回、韓国に行った時に買った bibigoのお粥やスープのレトルト。 macaronblog.hatenablog.jp 手軽にスーパーで買え…
いろいろ書き忘れていた・・・ スマホの写真を見返していたら 夏休みに行った韓国のこと、 まだまだ書き忘れていたことに気づきました。 備忘録として、 書き残しておこうと思います。 娘がTWICE大好きなので、 明洞のLOTTE DUTY FREEにある スターアベニュ…
夏に行った韓国で買ったレトルト粥 今年の夏に韓国に行ったので、 自分用のお土産として買ってきたお粥。 昨日、食べてみました。 ↓ ↓ ↓ 思ったよりもアワビが入っていて、 味もしっかりしていて美味しかったです。 でも、「アワビ粥」で想い出すのが 7年前…
明洞のファクトリーストア 明洞駅そばのユニクロの近くに 韓国土産で人気の 「ハニーバターアーモンド」のファクトリーストアを 見つけました。 ティラミス味、クッキー&クリーム味、 あずき味、わさび味など。 種類が豊富で、試食もできました。 ↓ ↓ ↓ 詰…
リーズナブルで綺麗でした この夏に韓国のソウルで1泊した ホテルについて、書いておこうと思います。 明洞にある「a FIRST ホテル」です。 乙支路入口駅から歩いて3分ほどの立地で、 大通りから少し入った場所にありました。 ロッテ免税店や、ソウル市庁…
タッカンマリ横丁に行きました もう8月も終わりですね。 夏が好きな私としては、ちょっと寂しい気分です。 この夏に行った韓国で食べた タッカンマリについて書いておこうと 思います。 タッカンマリ横丁という タッカンマリを扱うお店が並ぶ小道が 東大門…
息子のお目当ては「きかんしゃトーマス」 夏休みに韓国に行ったので、 「トイザらス」にも寄ってきました。 「ここたま」は「ココミン」という 名前になっているようです。 ↓ ↓ ↓ 息子は一目散に「きかんしゃトーマス」の コーナーへ。 ↓ ↓ ↓ プラレールの見…
原宿でタピオカ専門店を巡りました 今年の娘の自由研究は 今年大ブームの「タピオカ」。 材料のキャッサバについて調べたり、 どうやって作られるのかをまとめました。 スーパーなどでも売られている 商品も調べました。 今では冷凍タピオカがスーパーで 売…
底がシリコンでできた製氷皿 韓国に行くと一度は訪れているダイソー。 日本と品揃えも違うので、 見ていても楽しいです。 macaronblog.hatenablog.jp 今回買ってきたのは、製氷皿。 日本よりも種類が豊富のような気がします。 ↓ ↓ ↓ 前から底がシリコンにな…
MEALTOPのかき氷は美味しい〜 韓国のソウルで食べたピンス(かき氷)。 東大門市場に行って 現代シティアウトレット東大門に 初めて入りました。 ぐるっと全フロアを見た後に まだピンスをソウルで食べてなくて 地下2階にフードコートへ ピンス屋さんを探し…