everyday

中学1年生の女の子と、小学4年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

使ってみた感想

バッグのファスナーを直してみた

自分で直してみよう いつも使っているバッグのファスナーが よく見たら壊れていました。 ネットで調べたら、ファスナーは テープ、エレメント、スライダーで できているそう。 テープとエレメントを糸で縫ってみることに しました。 しっかりめの糸がいいか…

スライス生チョコレート

なるほど、ブルボンが作ってたんですね スーパーのチーズ売り場で見つけた 「スライス生チョコレート」。 本当にスライスチーズのようになってました。 トーストに乗せて焼くのと、 普通に焼いてから乗せるのとで 二種類作ってみました。 加熱すると火傷に注…

スタバのコーラフラペチーノ

待ってました〜。 スタバからコーラフラペチーノが出るのを 知ってから、楽しみに待っていました。 今日から発売です。 コーラが大好きなので、 スタバが作ったコーラフラペチーノは どんなだろうとワクワク。 飲んでみたら、クラフトコーラのような風味に …

首が凝り過ぎて辛い〜

ゴロゴロしたらだいぶ良くなった 最近、少し仕事をしているので パソコンに向かう時間が増えたせいか 首周りがガチガチに。 このまま放っておいたら危ないので 久しぶりにローラーでゴロゴロしました。 痛気持ちい場所を場所をゴリゴリと しばらくやっていた…

フライングタイガーで買ったエコバッグ

持ち手が短いから息子用に 学校に行く時に荷物をまとめる用の エコバッグを持たせないといけないのですが 引きずるのかすぐに底がボロボロ。 しょっちゅう補修しています。 今日はフライングタイガーで 持ち手が短いタイプを見つけたので 買ってきました。 …

スタバの「Myフルーツフラペチーノ」

表参道ヒルズ店で飲みました 今日は表参道に行ってきました。 2月末で切れるスタバのチケットがあったので、 どこかで使いたいなと思っていたのですが、 珍しいフラペチーノの写真を見つけて 表参道ヒルズ店に入ってみることにしました。 先週、恵比寿ガー…

洗い物を減らしたくて・・・

ズボラな方法 先日、ハンバーグを作る時にやったこと。 普通はボールでひき肉をこねますが、 脂でベタベタになるからボールを洗うのが面倒。 というわけで、どうせだったら フライパンでこねちゃえばいいかもと 実際にやってみました。 全然、問題なかったで…

久しぶりの恵比寿ガーデンプレイス

スマホを忘れて写真はないけれど・・・ 昨日は手帳を買うのに恵比寿に行って、 その後恵比寿ガーデンプレイスへ。 三越が無くなってからは初めてです。 机のお店や、雑貨屋さんなど 一通り見てきました。 気になっていたDCMにも立ち寄りました。 コテで漆喰…

「子どもの頭がグンと良くなる!国語の力」

論理が大事ですね 昨日も本を紹介しましたが、 今日は国語の本です。 この本を読んで思ったこと。 国語っていう教科名がぼんやりしているのかな。 国語はセンスだから、、、と言われがちなんだそう。 毎日使っている言葉だから 使えるの当たり前じゃないかと…

マイナンバーカード申請してみました

ずっと放置していたけれど・・・ すでに持っている方もいると思いますが やっとマイナンバーカードを申請しました。 情報漏洩とかいろいろ面倒だなと思って 放置していたのですが、 保険証のこととか考えると そろそろ作ったほうがいいのかなと。 送られてき…

自分と違う世界が知れる本

「世界の家の窓から」 今日も本屋に。 手に取った本は「世界の家の窓から」。 コロナ禍などに世界中の人が 自宅の窓から撮った写真とコメントが 載っています。 絶景もあれば、生活感のある風景、 象やキツネ、カンガルーなどの動物が見える窓、 本当にさま…

お風呂に漢字表を貼りました

漢字嫌いの息子のために 漢字の宿題が嫌いな息子。 何回も書くのが嫌なようなので せめて見ることを増やそうと思い お風呂に貼る漢字表を買ってみました。 どちらかというとビジュアルで覚える息子。 見る回数が増えれば、 記憶に残りやすいんじゃないかな?…

LEGO CITYトレインシリーズ

息子の誕生日プレゼント 今年の息子の誕生日プレゼントは レゴの列車セットでした。 「7+」の表示だったので、 レゴストアで年齢の表示の違いを聞いたら ピースの数と教えてもらって、 10歳の息子でも大丈夫でした。 線路もたくさん。 手伝ってもらうこ…

今日買った本「ねこねこ日本史」

ねこねこ日本史 日本史大事件 今日も本屋へ。 ananを買いに行ったついでに 児童書のコーナーも見に行きました。 ねこねこ日本史の本があって 息子もアニメを見て、 好きになったようなので 1冊買ってみることにしました。 どれにしようか迷って決めたのは …

桃鉄好きの子にぴったりな本

桃太郎電鉄で学ぶ47都道府県 先日、買った本、 「桃太郎電鉄で学ぶ47都道府県」。 ゲームの桃鉄のように、 地理・駅名だけでなく 各地の名産品や歴史上の人物などが学べます。 桃鉄ファンでなくても 読んでいて楽しい本だと思います。 すでに都道府県の…

今日買った本「ミイラの地下墓地から大脱出」

珍しく家族で取り合い(?)に 本屋さんで面白そうな本を見つけて買いました。 「ミイラの地下墓地から大脱出」という本。 お話を読むと、ページごとに選択肢が出てきて、 それに従ったページに進みます。 選択を誤るとゴールに辿り着けません。 エジプト考…

13歳と10歳、お誕生日おめでとう

手形を今年も取りました 今日は娘と息子の誕生日。 3歳違いの偶然同じ日なのです。 13歳と10歳になりました。 フライングタイガーで買っておいた バルーンを飾りました。 思ったよりも倍くらい大きくてびっくり。 サイズ見なかった〜。 二人ともバルー…

ニットの毛玉取りしました

やっぱり電動毛玉取りがいいな 先日、ニットの毛玉取りをしようと 毛玉取りブラシを使ったのですが、 毛玉は伸びたけれどあっという間に ゴロゴロした毛玉に。 やっぱり電動の方で毛玉を取ることにしました。 毛玉を起こすのにブラシをつけて 毛玉取りしまし…

野田琺瑯の黒!!

黒は見たことなかったです 昨日、見つけた「野田琺瑯」の本(?)。 別注の黒い容器がついていたので、 気になって今日買ってきちゃいました。 我が家には大小の野田琺瑯のバットがあって 10年以上愛用しています。 それは白地に赤いラインが入っているも…

今、使っているシャンプー

うねりにも良さそう ドラッグストアで見つけたセット。 DROASのシャンプーを初めて使っています。 使い始めて数日経ちましたが 髪がうねらずに なかなか良い感じです。 空気が乾燥している時期なので そのせいもあるかもしれないですが 調子がいいので使い続…

カプセルプラレールの収納

ニトリのレターケース 我が家にある大量のカプセルプラレール。 今までは分類せずに 全部ケースに入れていたのですが、 種類が多くなり過ぎてニトリのレターケースに 分類して収納することにしました。 一つの引き出しに16台くらい入るようです。 全部の引き…

PLAZAで買ったキシリトールキャンディ

コーラ味は珍しいですね 先日、PLAZAで買い物をしていたら レジのそばにコーラ味のキシリトールがあって 買ってみました。 パッケージが可愛いです。 氷砂糖みたいなゴツゴツ感。 食べてみるとひんやりしています。 食後に1〜2個食べると良いそうですよ。

今年最後の満月だそうです

今日は掃除日和でした 久しぶりに少し暖かかったので 玄関周りを大掃除しました。 先日ハンズで買った玄関用お掃除道具で せっせと頑張りました。 macaronblog.hatenablog.jp 使い勝手は、しっかりハンドルを握れるので 力を入れやすかったです。 夕方、大き…

明日からはエアコンつけられる〜

結構、綺麗になりました このところ寒いのに、 エアコンの掃除ができていなかったので ずっとエアコン無しで頑張っていました。 昨日、ブラシを買ってきて 今日お掃除しました。 azumaのエアコンスキマキーレーです。 フワフワのモップが ルーバーを挟んで綺…

足首を温めたい!!

一番短いタイプにしてみました 今日、スーパーで足首ウォーマーを見つけて 買ってみました。 長さも素材も何種類かあって 一番短いのにしました。 前に長いのを買ったら 落ちてくるので、今回は短めのものに。 あったかいです〜。 急に寒くなってきたので、 …

久世福商店で買った「いちごミルクの素」

すぐ飲めるのがいいですね 先日、久世福商店で買ってきた 「いちごミルクの素」。 いちごミルクの素1:牛乳2の割合で 割って飲みました。 少し甘めだったのと、勿体なさから、 ミルクをもっと足して さっぱりした味にして飲んでいます。 手軽にいちごミル…

情報カード、最近売ってない。。。

4軒目で見つけました 今、いろいろなデータを集めていて それをまとめているのですが、 プリンターが壊れていて 出力できないので 情報カードにまとめることにしました。 買いに行ったら、 ルーズリーフの小さいサイズしか無くて 4軒目でやっと見つけまし…

今年もヴァセリンにしました

しっとりするのにベタつかない 毎年、秋冬に保湿のために買うのは ヴァセリン アドバンスドリペア ボティローション。 塗った後にベタつかない。 しっとりするのも、 次の日まで続いているので とっても好きです。 自分のブログを読み返すと 5年前から買っ…

Nゲージの線路の収納ケース

セリアで買いました Nゲージの線路がぐちゃぐちゃに なっていたので、 100均でケースを買ってきました。 (シールを剥がしてしまって ケースの名前がわからない。。。) スッキリ収納することができました。 一緒にお手入れグッズも入れちゃいました。 ス…

やっぱりヒートループが好き。

やっと家族分揃いました 数年前に初めて買ったヒートループの布団。 数年かけて買い足していって やっと今年、家族全員分揃いました。 前に探した時にアイボリーが無くて もう作らないのかなと思っていたら、 ノンストップのいいものプレミアムを見ていたら …