発見したこと・驚いたこと
やっぱり大型店にはたくさんある 息子は電車系おもちゃが大好きなので いろいろ持っているのに ダイソーのプチ電車も揃えたがっています。 大型店でないとプチ電車は ほとんど売ってないのですが、 光ヶ丘店は大型店なのでたくさんありました。 一番欲しがっ…
試着で違和感・・・ 今日は服を買うのに試着をして むずむずしたこと。 ファスナーのスライダーの左右が たぶんいつもと反対。。。 すごく気に入ったのだけれど 手がスムーズに上手く動かない感じ。 でもそんなに閉めたり開けたりしないし、、、と 買ってき…
【備忘録】ライフはこの時期安いかも 昨日、ライフでエースのバッグが安くなっていて 移動教室などにも使えるかなと買ってきました。 そういえば、昨年の春にも 娘用にリュックサックを安く買えたから 春頃はいつも安くなるのかな? せっかくなら安い時期に…
せっかく東京駅に来たので 今日は、東京駅の地下街の日テレ屋に 行ってきました。 その帰り、最近オープンした 東京ミッドタウン八重洲に行ってみることに。 2つの地下街を抜けていきました。 途中、お菓子ドンキにも立ち寄ってみたりして。 八重洲ミッドタ…
5つ穴のボールもあるんですね 地域の行事のチラシをもらった息子。 子供のボーリング大会があるそうで、 参加したいというので申し込みました。 何年ぶりかのボーリング場。 息子はボーリングをするのは2回目です。 持ち方を教わって、 投げるたびに上手に…
21日にSLのイベントがあるそうです 今日は、日テレのズムサタの収録を見に 娘と汐留に行ってきました。 初めてだったので、 どんな感じかと思いましたが 外で無事収録を見ることができました。 朝、頑張って起きて良かった〜。 その後、朝の新橋を散歩。 …
物価高の影響かな? いつものようにスーパーで買った鶏肉。 ベタベタ触らないように 上の方のを取ってくるタイプです。 いざ使おうと思い、冷蔵庫から出したら 値札シールの下に空間を発見。 値札シールの真下には 鶏肉が入っていなかった。。。 いつもはト…
HOゲージのトーマス 先日、息子とホビーセンターKATOに行きました。 一階のレイアウトなど、改修しているようです。 いつものように二階のNゲージコーナーへ。 以前は列車を借りる場合、 いくつかの列車の中から好きなものを選べましたが 今は既にレールの上…
石田ゆりこさんのCMを見て 最近、よくテレビで見る エリクシールの石田ゆりこさんのCM。 私も使ってみたいなと思っていたら、 今日ドラッグストアでトライアルセットを 見つけました。 ブライトニングのタイプは売り切れで 急いで数軒先の他のドラッグストア…
表参道ヒルズ店で飲みました 今日は表参道に行ってきました。 2月末で切れるスタバのチケットがあったので、 どこかで使いたいなと思っていたのですが、 珍しいフラペチーノの写真を見つけて 表参道ヒルズ店に入ってみることにしました。 先週、恵比寿ガー…
昔はこうやっていたのかな 今日は娘と西武新宿線の中井駅の近くを 流れる妙正寺川沿いの 「染の小道」というイベントに行きました。 この辺りは染色産業が盛んで 今も工房がたくさんあるようです。 パンフレットを見てみたら 昭和30年代までは、 こんな感…
スマホを忘れて写真はないけれど・・・ 昨日は手帳を買うのに恵比寿に行って、 その後恵比寿ガーデンプレイスへ。 三越が無くなってからは初めてです。 机のお店や、雑貨屋さんなど 一通り見てきました。 気になっていたDCMにも立ち寄りました。 コテで漆喰…
今のところ酷くないですが・・・ 高校3年生の時から花粉症の私。 20年くらい前が一番症状がひどかったのですが、 最近はだいぶ良くなっています。 今日は危ないなという時だけ 市販薬を飲めば、大丈夫なくらい。 今日は邪払のど飴を見つけたので 気休めか…
昨日のブログに書いたにんじんです 今日もライフでにんじんを買ってきました。 「へきなん美人にんじん」という にんじんだそうです。 スープカレーに入れた時は 輪切りにしてレンジでチンしたあと フライパンで焼いたのですが、 ものすごく甘くてびっくりし…
普段行ってないスーパーは楽しい 今日は娘と買い物へ。 無印に行ったあと、近くのマルエツで 夕飯の買い物に立ち寄りました。 マルエツはちょっと遠いから 普段あまり行かないので、 珍しいものを探すのが楽しかったです。 お惣菜コーナーもパンが充実してい…
花粉症にいいかな? 毎週、ヤクルトレディさんから ミルミルSやヤクルト1000を買っています。 昨日もいつものように買ったのですが 一緒にもらったチラシを見て 急いで戻りました。 というのも、鼻の不快感を軽減するという 飲み物のチラシだったから。 「ヤ…
充実した品揃えです 今日はお台場に行ったのですが 帰りにダイソーに寄ってきました。 デックス東京ビーチの4階です。 私は近所のダイソーに置いてなかった マイクロファイバーの5枚組の 小さい雑巾が欲しかったので、 ダイソーに行ったのですが 息子も電…
姪っ子からのお返し 姪っ子からお米のセットが届きました。 ミニ風呂敷に包まれたお米。 今日は「極」にしました。 本当なら土鍋とかの方が美味しいのかな? 普通に炊飯ジャーで炊きました。 ご飯のお供についてきた「しおのり」。 味のりや、韓国海苔は食べ…
息子には効果的でした 何度言っても宿題をしようとせず 寝る時間も遅い息子。 学校の準備も私がする始末で どうしたら良いものかと思っていたら ずっと使っていなかった スケジュール表を発見。 だいぶ前に作ってみたのですが あまり使えていませんでした。 …
これが一番使いやすい 西松屋で売っているエコバッグ。 厚みもあってしっかりしているので ずっと使っています。 もう一つ買いたいと思って 西松屋に行ったら、 欲しかったネイビーがなくて 黒を買ってきました。 少し安くなっていたけれど もう売らなくなる…
「世界の家の窓から」 今日も本屋に。 手に取った本は「世界の家の窓から」。 コロナ禍などに世界中の人が 自宅の窓から撮った写真とコメントが 載っています。 絶景もあれば、生活感のある風景、 象やキツネ、カンガルーなどの動物が見える窓、 本当にさま…
クレーターも綺麗に撮れました 昨日、天体望遠鏡を倒してしまい 壊れていないかチェックするのに 月を見てみました。 ちゃんと見えたのでひとまず安心。 せっかくなので望遠鏡越しにスマホで撮影。 反転してしまうので、直してあります。 満月よりも欠けてい…
鍋敷きが真っ黒焦げ 土鍋の下に敷いた鍋敷き。 土鍋になぜかくっついてしまったことに 気付かず、 そのままガス台にかけてしまった。。。 焦げた匂いと鍋敷きがないことに 慌ててガス台を見ると、煙!!! 火を止めて、鍋を外して、 鍋敷きに水をかけました…
手形を今年も取りました 今日は娘と息子の誕生日。 3歳違いの偶然同じ日なのです。 13歳と10歳になりました。 フライングタイガーで買っておいた バルーンを飾りました。 思ったよりも倍くらい大きくてびっくり。 サイズ見なかった〜。 二人ともバルー…
back numberの車両 今日、山手線に乗ろうとしたら ラッピング列車がやってきました。 結構、レアな車両に出会うことが多いかも。 「back number」の “ユーモア”スペシャル・トレインです。 外だけじゃなくて、 中吊りもモニターも全部back numberでした。 MV…
パンに塗って食べています この間、カルディで買ってきたもの。 海南鶏飯が好きで、売り切り価格で 安くなっていたので3つも買いました。 もう出てこないのかなぁ。 ボンヌママンの塩キャラメル、 カルディにしか売ってないみたいです。 先日買った野田琺瑯…
仕事用に買いました 来週から働くことになったので、 仕事用に着る服を探しに行きました。 いろいろ回ったけれど、 結局ユニクロで。 パンツは暖かさと生地感で ヒートテックのものにしました。 半額になっていたのでラッキーでした。 そろそろ冬物も売り尽…
渋谷駅で見られるとは驚き 今日は、渋谷駅にある 菊池風磨さんのQTTAの看板を見に 子供たちと行ってきました。 一通り写真を撮り終わって 山手線に乗ろうとホームにいたら 透明感のある車両が見えたので よく見ると「TRAIN SUITE四季島」!!! 渋谷駅で見る…
中の仕掛けが透けて見えます マクドナルドのハッピーセットに 久しぶりにトーマスが登場しました。 新しくなったトーマスです。 第一弾は、トーマス、ジェームス、カナです。 今回は、シール多めです。 どんなふうに動くのか 中が透けて見えるようになってい…
CMの勇者キクチの影響 Sexy Zoneを応援している私と子供たち。 菊池風磨さんの「QTTA」のCMを見て 早速売り上げに貢献しております。 こんなに種類が豊富なのは知りませんでした。 サワークリームオニオン味を 食べてみました。 ポタージュみたいな洋風ラー…