everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

夏休みスタート!

宿題と自主勉強をどう進めよう

 

まだ梅雨明けしなくて、

いまいち夏という感じがしないのに

あっという間に夏休みですね。

 

夏休みの宿題もいくつか出たので

とりあえず宿題リスト

目につく場所に貼っておきました。

夏休み中に勉強しておきたいことも

追加してあります。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20190720163633j:plain

 

小4の娘。

昨年は塾の夏期講習に行ったのですが、

今年は塾には行かずに

大量に貯めてしまったSAPIXの通信教材

たくさん進めることにしました。

私が息子の小学受験にかかりきりになっていたら

いつの間にか数ヶ月分の貯めてしまって。。。

小4なのに、小3の10月をやっています。

早くしないと小3に追いつかれてしまう〜。

 

昨年塾に行った時も、

さほど予習復習もせずに

夏期講習を受けていただけだったので

身についたんだか、どうか。

それもあって今年は夏期講習ではなく

家で勉強することにしました

ただ、理科社会は足りないかな?と

娘と相談して

Z会を1ヶ月だけ頼んでみることにしました。

 

学校でも午前中は勉強の時間に

しましょうという感じだったので、

1日分のファイルを作ってみることに

しました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20190720163305j:plain

 

無印良品で買ったTO DOメモ

その日の課題をいくつか書き出して

取り組む時間も一緒に書いてみました。

こんな感じで。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20190720163339j:plain

 

これだと40分なので、

あとは学校の宿題などを書き足す予定です。

 

自由研究も学校の水泳もあるので、

きちっと進むとは思えないですが。

 

 

そんな私は、子供の頃、

8月の終わりにまとめて宿題をするタイプ

8月31日なんてヒーヒー言いながら

宿題やっていました。

自分の経験から、

早めに片付けておいた方がいいよと

子供に言っているところです。

そのうちに自分で勉強の計画

立てられるようになってほしいです。

 

長くて短い夏休み、

心に残る経験などもできたらと思います。