everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

「みんなのミュシャ」を観に行ってきました

昨日の「足立の花火」

 

子供の頃から毎年のように行っている

「足立の花火」

昨日、行ってきました。

いつも梅雨明けギリギリで直前まで

天気が心配ですが、

今年は梅雨明けしないので

開催するのかどうかドキドキ。

無事、子供たちと見ることができて

良かったです。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20190721174825j:plain

 

 

Bunkamuraで「みんなのミュシャ

 

そして、今日は娘のチアの発表の後に

渋谷のBunkamura ザ・ミュージアム

「みんなのミュシャを観に行きました。

 

f:id:macaronblog:20190721174851j:plain

 

f:id:macaronblog:20190721174913j:plain

 

ミュシャの8歳の頃に描いた絵や

たくさんの作品を見ることができました。

1本1本の流線が作る絵、

色合いのバランスも絶妙だなと

美しさに見入ってしまいました

 

一部、写真撮影OKのところも。

ここだけはシャッター音が鳴り響いています。

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:macaronblog:20190721174944j:plain

 

f:id:macaronblog:20190721175003j:plain

 

f:id:macaronblog:20190721175022j:plain

 

f:id:macaronblog:20190721175050j:plain

 

植物が連続模様のようになっていて、素敵。

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:macaronblog:20190721175114j:plain

 

f:id:macaronblog:20190721175201j:plain

 

この絵、知ってる〜。

旅行先のパリで買ったポスターの絵でした。

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:macaronblog:20190721175139j:plain

 

日曜なので、たくさんの人が来ていました。

でも観づらいほどではなかったです。

 

f:id:macaronblog:20190721212429j:plain

 

ミュシャの絵が、この後のマンガ家や

アーティストに大きな影響を与えたことが

よくわかりました。

「Q型方式」という描き方も

たくさんのアーティストに使われていて、

その作品も展示されています。

 

 

帰り際に見た、Bunkamuraの素敵な花屋さん。

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:macaronblog:20190721175312j:plain

 

ライティングなど、

とっても素敵なディスプレイでした。

 

f:id:macaronblog:20190721175332j:plain

 

 

家に帰ってきてから、

しまってあったこの絵を出してみました。

早速、飾ろうっと。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20190721211746j:plain