やっと買い換えられました
昨年の5月に画面が真っ暗になり
数日後に復活した私のiPhone。
いつ壊れてしまうのかとドキドキしながら
スマホの中の写真をバックアップして
やっと全部終わったので、
ようやく買い換えることができました。
docomoでプラン変更して
通話代は2000円くらいは
安くなったようです。
何かとキャリアメールは使うし、
家族割や長期使用などいろいろの割引を
考えるとそのままdocomoにしました。
予約した店頭での手続きは、
2時間くらいかかりました。
アプリなどの移行作業は、
店頭で冊子をいただいたので
見ながら頑張っています。
(これが大変なんだよな〜。)
今回もiPhoneです。
パソコンもAppleを使っているので、
その方が何かと便利だなと思っています。
(スマホが壊れたかもという時に
パソコンで電話を受けることができて
まだ壊れてなかったんだ〜と安心できた
こともありました。)
iPhoneは箱を開ける時の
スーっと開いていく感覚が好きです。
午前中にiPhoneを買った後、
午後はフィルムとケースを買いに出ました。
フィルムもいろいろな種類があって
どれにしようか悩みますね。
迷った結果、
ブルーライトカットタイプにしました。
その後は、ケース探し。
折りたたみタイプがいいので、
探したのですが、
家電量販店には好みのものがなく
相当歩き回りました。
デパートでもスマホケースだけの
コーナーがなくて、
ケースを見つけても私の買った機種が
なかったりと
探すのにひと苦労。
ケースを頻繁に買い換えたりしないので
スマホケースのお店を
気にしたことがなかったのですが、
あまり専門店ってないんですね。
やっと見つけたお店で、
悩んで悩んでやっと決めました。
探し始めてから2時間かかった。。。
ちなみに今日は、天赦日と
一粒万倍日と寅の日が重なっていて
とても縁起が良い日だそうです。
(宝くじコーナーで見ました。)
たまたまそんな日に長いお付き合いになる
スマホを買い換えたので、
なんだか気分が良いです〜。