半年くらい気になっていた
半年くらい前から、
自転車に乗っているとカチャカチャと
軽い音がどこからか聞こえてきて
でもどこからなのかわからずにいました。
最近になってやっと前輪の中心にある
プレートのようなものが外れているのを発見し、
さらにはモードランプも点滅していました。
調べると、この部品はスピードセンサーで、
ちゃんと機能していないと
モードランプが点滅するそう。
交換すると数千円かかりそうで、
覚悟してお店に自転車を持って行きました。
修理をお願いして、
1時間後お店から電話が来たので
引き取りに行くと、
「部品自体は壊れていなくて
結束バンドで固定しただけなので
無料でいいです」とお店の方。
臨時出費を覚悟していたので、
無料とはありがたいです。。。
そういえば、以前、自転車のそばに
気になるものが落ちていて、
なんとなく取っておいたのですが、
たぶんこの黒い輪っかが
切れてしまったのかもしれないなぁ。
7年くらい乗っている自転車。
まだまだ使いたいので、
大事にしようと思います。