気軽に読める2冊
コロナ禍で最近は また
ドライブスルーで差し入れに来る母。
早くゆっくり会えるようになる日は
まだ先ですね。
先日、母が差し入れてくれた本。
この2冊です。
「偉人のおはなし」は一人につき
6ページくらい。
音読の宿題にちょうどいいかな。
「モノのねだん事典」は
結構驚きの価格があったりして
私が読んでも面白かったです。
新幹線の線路の値段とか、
こんなにするのかと初めて知りました。
ただ、1点疑問な部分もあり
全部鵜呑みにしないで
自分で調べてみるのも大事だなぁと。
草野球とかやってたら
東京ドームのレンタルして
野球するのも面白そう。
両チーム35人で参加すれば
一人1万円くらいでできるみたいです。
午後になって、雪が降ってきました。
積もるのかなぁ。
本は、amazonにもあったので
一応貼っておきますね。
↓ ↓ ↓