everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

赤紫蘇ジュースを作ってみました

赤紫蘇が出回る季節なので・・・

 

以前、青紫蘇ジュースを作ったことは

あるのですが、

 ↓ ↓ ↓ 

macaronblog.hatenablog.jp

 

昨日、スーパーで赤紫蘇を見つけたので

今回は赤紫蘇ジュースを作ってみることに

しました。

たっぷり赤紫蘇が入っています。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182035j:plain

 

今回はパッケージの裏にあるレシピに

忠実に作ってみようと思います。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182055j:plain

 

まず、茎から紫蘇の葉をはずします。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182122j:plain

 

ボール2つ分の赤紫蘇の葉。

茎を取るのに約10分。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182148j:plain

 

取った茎です。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182206j:plain

 

 

赤紫蘇の葉を綺麗に洗って、ちぎって、

沸騰させたお湯に投入〜。

すぐに緑色になりました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182230j:plain

 

そのあと、煮汁を濾します。

紫蘇の葉の赤っぽいのが、

煮汁にこんなに移るんですね〜。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182248j:plain

 

再び鍋に濾した煮汁を戻して、

ラニュー糖を入れます。

300gって、かなりの量ですね。

ちょっと心配。。。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182307j:plain

 

ラニュー糖が溶けたら、

小さじ3杯のクエン酸を入れました。

クエン酸は製菓用品の多い富澤商店で購入

(気になっていたアガーも購入。)

ネットで見たレシピだと、

リンゴ酢などを使うものも多かったのですが、

クエン酸の方が紫蘇本来の味を

楽しめるみたいなことが書いてあったので

クエン酸を使うことにしました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182330j:plain

 

クエン酸を入れると、こんなに鮮やかな

赤紫蘇ジュースができました。

これをソーダやお水で割って飲むそうです。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200625182358j:plain

 

ジュースを作るまでに1時間かかりました。

 

 

せっかくアガーも買ってきたので、

そのまま赤紫蘇ゼリーも作ることにしました。

ゼリーを作る時、

ゼラチンを使うとゼラチンの匂いが

気になっていたので、

一度、アガーを使ってみたかったのです。

 

水でアガーを煮溶かして、

 

f:id:macaronblog:20200625182421j:plain

 

f:id:macaronblog:20200625182439j:plain

 

赤紫蘇ジュースと混ぜて、

赤紫蘇ゼリーの出来上がり〜。

 

f:id:macaronblog:20200625182501j:plain

 

アガーは常温で固まるそうです。

冷蔵庫で冷やして、食べてみました。

私は赤紫蘇好きなので美味しく食べましたが、

息子は微妙な顔。。。

 

アガーの使い方はわかったので、

他の味のゼリーも作ってみようと思います。

 

 

たくさん赤紫蘇ジュースができたので、

ソーダ割りにして思う存分飲もうと思います。