今日から三学期がスタート
二週間ちょっとの冬休みも終わり、
今日から学校が始まりました。
小4の娘は小3では塾に行っていたのですが、
今年は韓国語を勉強したいというので
小4では通信教育だけで
塾に行っていません。
本人が冬期講習に通いたいというので
小3の時に行っていた塾の
冬期講習に通うことにしました。
無料で受けられる冬期講習もあるなか、
それなりの金額がかかったので
私も無駄にはできないと
しっかり状況を確認することに。
理解できてなさそうな部分を
家でもう一度教えたりして
苦手な部分を潰すことができました。
国語の長文も嫌がっていたのに
毎日宿題で出ていたら、
大したことではなくなったようです。
毎日の積み重ねって大事ですねー。
正直なところ、小3の時は
塾での勉強を本人任せにしていたら
予習も復習もしなくて
さほど塾に通う意味を感じませんでした。
今回は毎日のように
どれくらい理解しているのかを
確認するようにしたので、
苦手な部分を見つけることができたり
漢字が全然足りてないのがわかり、
冬期講習に通う意味はありました。
できない部分は娘と一緒になって
突破できたのも良かったです。
本人次第ですが、
来年度はまた通いたいって言うのかなぁ。
娘の性格上、
隣で見ていて欲しいタイプなので
ずっと見守ることになりそう。。。