周囲と一体となるスタジアム
今朝、国立競技場のファーストウォークの
イベントに行ってきました。
スタート時間の8時に到着。
周りはまだシートで覆われているところも
ありますね。
屋根に植栽も見えます。
8時でもたくさんの人が訪れていました。
↓ ↓ ↓
青山門から入りました。
オリンピックの壁画のようなものもあって、
雰囲気がいいです。
↓ ↓ ↓
スタジアムに入る行列。
チケットをかざして入る時に、
「国立競技場へようこそ」みたいな表示が出て
嬉しくなりました。
テレビなどで見ていたけど、
屋根はこんな風になってるんだーとか、
客席にもたくさん人がいるように見える
モザイクのような椅子とか、
やっと本物を見られて嬉しい。
ライトをつけたところ。
場内のデジタルサイネージに
イメージ映像が流れていたのですが、
夜にライトアップした競技場も
綺麗そうでした。
↓ ↓ ↓
ガラス屋根の部分。
今夜のイベント用かな?
出店するお店は変わったりするのでしょうか?
たこ焼き屋さんや、お芋屋さん。
↓ ↓ ↓
今朝はフォトスポットがいくつか
設置されていたので、
私も撮ってきました。
ここからが一番綺麗に見えるのかも。
こんなふうに 風が抜ける構造だったので、
見学しているうちに寒くなってきました。
お土産のペンもいただいて、
ラッキーでした。
外のチケット売り場。
オリンピックの時とか、
すごい人出になるんでしょうね〜。
スタジアムの周りにも、植栽がたくさん。
以前の競技場は簡単には入れないという
堅い雰囲気でしたが、
新しいスタジアムは
周りを散歩したくなるような感じ。
周囲と共存している感があります。
オリンピックまで、あと7ヶ月。
みんなに愛されるスタジアムになりそうですね。