everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

アンデルセン公園に行ってきました(その1)

ふなっしーが訪れていた場所

 

ふなっしーのDVDに出てきて、

ずっと子供たちと遊びに行きたかった場所。

ふなばしアンデルセン公園

ついに遊びに行ってきました。

 

f:id:macaronblog:20180625145525j:plain

 

ナビを頼りに来たのですが、

裏道から来たのか

公園の目の前まで何の看板もなく

不安でしたが、どうにか到着。

 

昨日は、5時閉園

習い事の発表会の後に

急に思い立って出発したので

到着したのは3時。

2時間の滞在時間です。

 

f:id:macaronblog:20180625145555j:plain

 

南ゲートから入りました。

こちらがチケット売り場です。

 

f:id:macaronblog:20180625145619j:plain

 

f:id:macaronblog:20180625145712j:plain

 

入園料は

一般 900円、高校生 600円、

小・中学生 200円、幼児 100円。

65歳以上は証明書提示で無料でした。

 

f:id:macaronblog:20180625145645j:plain

 

中に入ると、

ヨーロッパ風な建物。

一気に旅行気分になります。

 

f:id:macaronblog:20180625145742j:plain

 

風車も回っています。

いい感じ〜。

 

f:id:macaronblog:20180625145822j:plain

 

f:id:macaronblog:20180625145859j:plain

 

今はラベンダーのシーズン。

香りが広がっていました。

 

f:id:macaronblog:20180625145938j:plain

 

f:id:macaronblog:20180625150021j:plain

 

風車の中にも入れましたよ。

 

f:id:macaronblog:20180625150043j:plain

 

中には大きな装置が回っていました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20180625150109j:plain

 

園内はラベンダーだけでなく、

色とりどりな花に溢れています。

 

f:id:macaronblog:20180625150207j:plain

 

公園の名前にもついている

アンデルセンの像

船橋市デンマーク オーデンセ市が

姉妹都市となっていて、

そこで生まれたアンデルセンが名称の由来。

 

f:id:macaronblog:20180625150139j:plain

 

アンデルセンの作品にちなんだ石碑や

オブジェも園内にはたくさんありました。

 

f:id:macaronblog:20180625150315j:plain

 

 

園内は、5つのゾーンがあります

 

こちらは、園内の地図。

ワンパク王国ゾーン、メルヘンの丘ゾーン、

子ども美術館ゾーン、自然体験ゾーン、

花の城ゾーンの5つのゾーンがあるそうです。

 

f:id:macaronblog:20180625150241j:plain

 

「太陽の橋」を渡って、

ワンパク王国ゾーンへ向かいます。

 

f:id:macaronblog:20180625150609j:plain

 ↑ ↑ ↑

ボートにも乗れるんですねー。

 

そして、「ワンパク王国ゾーン」に到着。

水場もあり、原っぱもあり、

子どもたちが喜びそうな遊び場が

広がっています。

 

f:id:macaronblog:20180625150402j:plain

 

「ワンパクボール島」では

みんなピョンピョン飛び跳ねていました。

残念ながら、遊べるのは小学生までです。

私も飛びたかった。。。

 

f:id:macaronblog:20180625150426j:plain

 

大きな滑り台も2つ。

50メートルの長〜い滑り台のある

「ワンパク城 大滑り台」と、

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20180625150450j:plain

 

「じゅげむタワー」

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20180625150514j:plain

 

どちらも、娘も息子も登って滑って

大喜びでした。

なかなかこの規模の遊具は

見かけたことがないかも。

 

そして、次にアスレチックに向かいました。

明日また続きを書こうと思います。