皇居の桜、初めて見に行きました
昨日に続いて
香港のことを書こうかと思ったのですが、
今日は桜。
ニュースを見ていたら、
皇居の乾通りが一般公開されていると知って
お花見に行ってみました。
東京駅に着くと、
「東京2020フラッグツアーファイナル」イベントが
開催されるようでした。
まだ始まりそうにもないので、皇居に向かいましたが
後で調べたら
ちょっと見たかった〜。
↓ ↓ ↓
皇居には、坂下門から入ります。
↓ ↓ ↓
今年は4月7日まで、一般公開されるそうです。
午前9時から午後3時30分まで。
↓ ↓ ↓
14時くらいに行きましたが、
見に来ている人はたくさんいました。
↓ ↓ ↓
富士見櫓と桜。
普段、東京では なかなか見られない風景です。
↓ ↓ ↓
「皇居乾通り一般公開」のコースはこちら。
坂下門から乾門に抜けていくのが主なルートのようです。
↓ ↓ ↓
まず驚いたのは、桜の種類が多いこと。
まだ咲いていない桜もあって、
咲いたらどんな桜なんでしょうね〜。
「ハルメキ」
↓ ↓ ↓
「ギョイコウ」
↓ ↓ ↓
「カンザン」
↓ ↓ ↓
「ウコン」
↓ ↓ ↓
「ウスズミ」
↓ ↓ ↓
「局門」、初めて見ました。
↓ ↓ ↓
乾通りは右も左も桜です。
「シダレザクラ」
↓ ↓ ↓
「コシノヒガンザクラ」
↓ ↓ ↓
乾門までの桜。
↓ ↓ ↓
皇居の一般公開はここまで。
最寄駅への案内図です。
↓ ↓ ↓
皇居を出ても、桜の道は続きます。
千鳥ヶ淵の方へ向かうことにしました。
↓ ↓ ↓
久しぶりに「つくし」を見ました。
結構な本数生えています。
↓ ↓ ↓
こちらはピンクが濃いですね。
↓ ↓ ↓
菜の花と桜、黄色とピンクのコラボが美しい〜。
↓ ↓ ↓
千鳥ヶ淵の桜も、満開に近いです。
足元には小さな野花がたくさん咲いていました。
↓ ↓ ↓
ずーーーっと歩いてきて、「桜田門」。
↓ ↓ ↓
門の木の具合、歴史を感じます。
↓ ↓ ↓
皇居の桜、ここでおしまいです。
↓ ↓ ↓
初めてきた「皇居乾通り一般公開」でしたが、
皇居を半周しながら
お花見が十分楽しめました。
来年もあったら、また行きたいです。