福島へ日帰りです
母方の祖母が亡くなったのが14年前。
1周忌に行ったのを最後に
ずっとお墓参りにすら行かれないでいました。
母がお墓参りに行くというので
私も同行させてもらって、
先週、福島県に日帰りしてきました。
久しぶりに見る表示。
コロナ禍なので、
母の実家にドライブスルーするつもりで
連絡せずに行ったら、
みんな出かけてしまっていて、
誰にも会えず。。。
前の田んぼも懐かしいなぁ。。。
そして、祖母のお墓へ。
娘を連れてくるのは初めてです。
息子は車酔いするので、今回は断念。
先日の大きな地震で墓石が倒れていたりして
地震の怖さを実感しました。
墓石屋さんが言うには、
全部直すのに年末までかかるそう。
お墓のそばに大きなたんぽぽがあって
びっくりしました。
マッチ箱サイズは見た事ないです。
お昼は、道の駅で。
れもんコロッケ、気になります。。。
というわけで、
れもんコロッケの入った定食を注文しました。
爽やかな酸味で美味しかったです。
雪山を見ながらランチなんて
日頃できないので、
贅沢な気持ちになりました。
帰りがけ、昔入ったことのある「メヒコ」を発見。
フラミンゴを見ながらピラフを食べた記憶が。
妹が言うには、東京にも支店があるそう。
いつか行ってみようと思います。
ランチで入った道の駅と、
サービスエリアで買ってきたお土産。
懐かしの玉羊羹。
子供の頃は、ムニュムニュ羊羹を潰して
ゴムを外してニョロ〜っと出てくるのを
食べるのが好きだったなぁ。
桃味は初めて食べたけれど、美味しいです。
いつかは息子も連れて行ってあげたいな。