一度目の予約から1年以上
遡ること昨年の6月、
富士急ハイランドの隣にあるホテルの
トーマスルームに一度は泊まってみたいと
予約をすることになりました。
トーマスルームはとても人気なので
半年先まで予約が埋まっていることが
しばしば。
9つのトーマスルームがある中、
息子が選んだ「機関庫とトーマスと
パーシーのお部屋」を予約することに。
たまたま娘と息子の誕生日(偶然同じ日)の
前日の予約が入っていなかったので、
土日に泊まることができると
7か月先の予約を入れました。
そして、今年1月。誕生日が近くなり
コロナ感染者が増えて緊急事態宣言が出て
泣く泣く予約を取り消し、
夏になったら少しは状況が良くなるかなと
半年先の予約を入れ直しました。
ホテルのご配慮でキャンセル代無しで
とてもありがたかったです。
そして、夏休みが始まってすぐ、
2度目のキャンセルをせずに
感染対策をしっかりして
泊まりに行くことにしました。
ただ、祖母も一緒に行く予定でしたが
祖母は断念しました。
トーマスの世界観が詰まったお部屋
ハイランドリゾート ホテル&スパにある
「機関庫とトーマスとパーシーのお部屋」。
こんな扉でした。
同じフロアに、いくつかトーマスルームが
ありました。
カードキーもトーマス。
入るとすぐ、リビングルームがあって
機関庫に入ったジェームス、トーマス、
パーシーがお出迎えしてくれます。
スイッチで音声が出るようになっています。
テーマ曲や、トーマスたちのおしゃべりが
聞けました。
ベッドルームは2つです。
初めは祖母も一緒に泊まる予定だったので
ベッドルーム2つなのはいいなと思っていました。
まずはトーマスの方。
ぐるぐる回して遊ぶ壁付けのおもちゃも
あります。
トイレとクローゼット。
次は、パーシーのお部屋。
お部屋から見える景色です。
お部屋にはたくさんのトーマスたち。
壁紙もトーマスです。
驚いたのは、紅茶までトーマス。
偶然なのか、狙いなのか。
楽しい仕掛けもありました。
ブラックライトで照らすと
トーマスたちが浮き上がるようになっていて
部屋じゅうトーマス探しで楽しめました
バスルームです。
お風呂で使えるクレヨンがあって
塗り絵も楽しめます。
子ども達は「お風呂にテレビがある!」と
かなり喜んでいました。
蛇口からはミネラル豊富なお水が出ます。
とっても美味しかったです。
荷物を少なくしたいので
パジャマがあって助かりました。
こちらは子供用。
大人用は、ロングシャツのような形です。
↓ ↓ ↓
お土産も付いていて、ありがたいです。
CMで気になっていた消臭剤「清水香」。
気に入ったので、自宅に帰ってから
市販用タイプのものを買いました。
他のトーマスルームもちらっと見えました。
ここは、お部屋の真ん中に
どーんとトーマスがいるんですね。
ここにも泊まりたいそうです
ホテルでの食事
夕食はトーマスパーティーセットを予約。
ただ、私と娘は遅く着くことになっていたため
大人1人前・子ども1人前で
準備していただけることになりました。
結構なボリュームですね。
朝食はプランについていなかったので、
ホテル内のレストランで
別料金を払って食べました。
ビュッフェ形式でしたが、
取りに行くたびにビニール手袋をつけて
トングなどで取ります。
ビニール手袋を何枚も使うことになったので
エコ的には、、、。
なるべく一気に取った方がいいですね。
ほうとうのグラタンもありました
ホテルの隣にある温泉にも入ることが
できました。
朝風呂、気持ちよかったです。
息子は念願のトーマスルームに泊まれて
大興奮、感動しっぱなしでした。