everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

人混みへの外出を控えてやったこと(24日目)

衣類スチーマーを使ってみました

 

前から使ってみたかった衣類スチーマー。

通販番組で

このプラスマイナスゼロのスチーマーを知って

欲しいなと思ったのですが、

その時は売り切れになってしまって

最近再入荷の連絡があり購入しました。

 

f:id:macaronblog:20200323120951j:plain

 

今日はメルカリの発送があったので

発送前に再度シワを伸ばすのに

スチーマーを使ってみることにしました。

 

 

付属の計量カップで水を入れます。

110ml、忘れそうなので

テープに書いて貼っておきました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121027j:plain

 

水を入れる部分が細いので、

ゆっくり慎重に。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121052j:plain

 

電源ボタンを押して、25秒ほど

使える状態になりました。

 

f:id:macaronblog:20200323121114j:plain

 

スチームの湯気を撮影したかったですが、

うまくいかず。。。

たまにスチームが出にくいのかな?と

思うことがあったので、

電源ボタンを入れ直すと大丈夫でした。

 

 

まずは、ポリエステル100%素材の

シワ伸ばし。

このシワが、

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121134j:plain

 

こんな感じに伸びました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121153j:plain

 

こういう素材には、

スチーマーは向いているのかも。

 

 

次は綿のシャツ。

このシワが、

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121218j:plain

 

これくらいになります。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121238j:plain

 

思ったようには伸びなくて、

生地を少し引っ張りながら作業したら

伸びやすくなりました

やっているうちに

だんだんコツがつかめてきた気がします。

 

そういえばこんなの持っていたと

引っ張り出してきたのが、

以前100均で買ったアイロングローブ。 

 ↓ ↓ ↓ 

f:id:macaronblog:20200323121252j:plain

 

これを使ったら、

しっかり伸ばしたい部分も

うまくシワ伸ばしができました。

ただ、火傷しないように気をつけて

 

 

そして、普通にアイロンをかけると

変な感じになりそうなカットソー。

うっすらちりめんジワのようなシワが、

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121312j:plain

 

いい感じになりました。

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200323121328j:plain

 

 

【初めて衣類スチーマーを使ってみた感想】

8分くらいスチームが出て、

 大小合わせて5着シワ伸ばしができた。

・服を少し引っ張りながらシワを伸ばす

 シワが伸びやすかった。

ハンガーをしっかりかけられる所で

 作業した方が、やりやすい。

・アイロン台でアイロンがけすると

 風合いが変わってしまいそうな素材

 (写真の白いカットソーなど)には

 スチームの方が良さそう。

・普通のアイロンがけをする時の

 逆にシワを作っちゃうかもの

 緊張感は少ない

・この機種はスチームありもなしも

 切り替えられるので、便利だった。

 

 

だんだんうまく伸ばせる方法を

つかめてきたので、

ガンガン使っていこうと思います。