インスタ映えスポット天国
シンガポールは、いたるところに
SNS映えしそうなスポットがあります。
いくつかご紹介しますね。
◆クラークキー周辺の橋の下◆
リバークルーズの後、
ラッフルズ・プレイス方面へ。
横切る道路をくぐる地下道には
いろんな絵が書かれた壁がありました。
こんなブランコの絵もあって、
みんなで乗ったフリの写真を撮りました。
↓ ↓ ↓
歴史が書かれた渋めの絵もあります。
↓ ↓ ↓
◆カトン地区◆
プラナカン文化が見られるカトン地区は
パステルカラーの住宅が綺麗でした。
◆タンジョン・パガー◆
シンガポールはどこに行っても、
綺麗な彩色の建物が多いです。
パープルのシーソーで、
子供たちも揺られて遊びました。
↓ ↓ ↓
◆ラッフルズホテル(改装中)◆
思い出のラッフルズホテル。
母と十数年前に、友人の結婚式で訪れ
「シンガポール・スリング」の発祥の地の
ロングバーで、ピーナッツだらけの床に
驚きました。
また行ってみようとしたら、改装中。。。
↓ ↓ ↓
工事中の壁の絵も、素敵でした。
↓ ↓ ↓
ロングバーはPOP UPショップがあるようなので
行ってみることにしました。
行く途中にも、こんな壁が。
↓ ↓ ↓
ラッフルズホテルのギフトショップも
営業していて、そのお隣がロングバー。
↓ ↓ ↓
ノンアルコールのタイプもあったので
子供たちも飲めました。
久しぶりに思い出の味が楽しめました。
◆サルタン・モスク周辺◆
モスクの周辺なのでエキゾチックな雰囲気。
そこらじゅうに壁画があるので
インスタ映えスポットだらけです。
◆オーチャード・ロード◆
大きなショッピングセンターが立ち並ぶ
大通りです。
横断歩道がなくて地下道を通ったりして、
お店も広すぎて、
70の母も、子供たちも歩くが大変だったかも。。。
こちらは、「アイオン・オーチャード」。
↓ ↓ ↓
◆ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ◆
無料で入れる植物園です。
スカイウェイから見ると
この広場の上側、お店が並んでいる方から
写真を撮るのがオススメかな。
↓ ↓ ↓
そこから写真を撮ると、
いかにもシンガポール!!って雰囲気の
写真が撮れますよ。
◆マーライオンの近く◆
斜め後ろからの、マーライオン。
↓ ↓ ↓
その近くのアイス屋さん。
↓ ↓ ↓
◆マリーナ・ベイ・サンズの外◆
8時、9時に行われる光と水のショー。
向こう岸のビル群も見えて綺麗でした。
湾の一帯でどこでも見えるので、
いろんな角度から見るのも楽しそうです。
いくつかご紹介しましたが、本当に
あちこちにインスタ映えスポットがあります。
思い出が見た目も楽しく残せますね。