息子には、夢のようなソドー島ジオラマ
息子はトーマスプラレールが大好きなので
我が家のリビングはプラレールのレールが
所狭しと広がっているのですが、
イベントではトーマスが活躍する
ソドー島のジオラマがあって、
夢中で見ていました。
「ナップフォード駅」のエリア。
↓ ↓ ↓
この春のトーマスの映画に登場した
「メインランド製鉄所」のエリア。
↓ ↓ ↓
トーマスビッグマウンテン。
こんなのが作れたらいいなぁ。
↓ ↓ ↓
トーマスショップもあります
最後はトーマスのグッズ売り場です。
おもちゃや本はもちろん
いろいろ揃っています。
たくさんのプラレールトーマス。
↓ ↓ ↓
トーマスタウンのオリジナルグッズも
置いてありました。
↓ ↓ ↓
チョコレートパーシーと
カラフルヒロもあります。
↓ ↓ ↓
イベント限定商品もあります。
白、水色で爽やかな色使いですね。
↓ ↓ ↓
雑貨コーナー。
ティッシュケースのカバーもあります。
↓ ↓ ↓
布製の収納ボックス。
可愛い〜。
↓ ↓ ↓
タオルのコーナー。
バスタオルからミニタオルまで
サイズも豊富です。
↓ ↓ ↓
バッグのコーナー。
水遊び用やリュックサックなどがあります。
↓ ↓ ↓
食器のコーナー。
一番下の段の右に写っている箱、
食器セットがプレゼントにも良さそうでした。
トレーも使いやすそうです。
↓ ↓ ↓
トーマスの時計。
トーマスたちの車体番号通りに、
仲間たちが並んでいます。
60個に刻まれているので、
時計を覚える練習にいいですね。
↓ ↓ ↓
収納ラベルのコーナー。
↓ ↓ ↓
おもちゃの分別ラベルや、
洋服のラベルもあります。
↓ ↓ ↓
紙製の収納ボックス。
組み立てて、まわりに塗り絵もできる箱。
買うか迷った〜。
↓ ↓ ↓
自転車の試乗もできました。
↓ ↓ ↓
グッズ売り場は、
普段見かけないグッズがたくさんあって
こんなに可愛い、おしゃれなグッズもあるのか〜と
どれも欲しくなってしまいそうでした。
でも、今回は2学期に必要になる
ミニタオルだけ買ってきました。
明日から娘も息子も夏休み。
出費がかさみそう〜。