論語が易しく読めます
出てくるので、
もう少し知りたいなと
子供向けの論語の本を書店で見比べたら
「孔子にまなぶ こころの授業 こどものろんご」が
一番読みやすかったので
書いました。
娘は毎日音読の宿題があるのですが、
国語の教科書ばかりはつまらないらしく
久しぶりにこれを読むことにしました。
私自身が今PTAの活動で
人付き合いの難しさを実感しているところ。
そんな時にぴったりくる言葉などもあって
大人が読むのにもオススメです。
先日聞きに行ってきた
金田一秀穂先生も古典を読むのを
オススメしていたので、
「こどものろんご」を昨日読んでみたら
共感できる話がたくさんありましたよ。