everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

三井記念美術館で「驚異の超絶技巧!」展

息苦しくなるほどの匠の技

 

昨日は「ぐるっとパス」の期限最終日、

9月16日開催初日に

日本橋三井記念美術館

「驚異の超絶技巧!」展を見てきました。

 

入場料1300円なので、

ぐるっとパスで入場できてラッキーです。

 

f:id:macaronblog:20170917071823j:plain

 

 

入り口を入ると2点は写真撮影OKでした。

そのうちの1つ「猫ニ花細工花瓶」 ↓ ↓ ↓

 

f:id:macaronblog:20170917071848j:plain

 

どれもこれも細かい細工がなされていて

見ていて息苦しくなってしまうほど。

 

「七宝」「木彫」「自在」「金工」

「陶磁」「漆工」「牙彫」といった明治工芸と、

現代アートが対決するような構成で展示されています。

 

 

 

木彫の《一刻:皿に秋刀魚》

本物と見間違うほどのリアリティーというだけでなく、

それを一本の木で作っているという驚き。

 

 

七宝の《有線七宝 錦蛇革鞄置物「反逆」》

蛇革のバッグに見えるけど銅や銀で作られていて

今にも蛇が飛び出してきそうな作品。

 

 

以前、テレ東の「美の巨人たち」で見て衝撃を受けた

高瀬好山さんの自在置物「鯉」も展示されていました。

金属でできたリアルな鯉のフィギュア。

動かしてみたい。。。

他にもたくさんの「自在」作品がありました。

 

全体を見て感じたことは、

どの作品にも遊び心があるなということ。

作者が楽しんで作っているから、

これだけ細部にこだわって作ることが

できるんでしょうね。

個人的には、七宝の黒と色彩の美しさを

再発見した気持ちです。

 

どの作品も間近で見れば見るほど

作家の凄さが実感できると思います。

12月3日まで開催されているので、

是非、「超絶技巧」を堪能してみては

いかがでしょうか?