everyday

中学2年生の女の子と、小学5年生の男の子の子育て中。使ってみていいなと思ったものや、子育てについてのアイデア、行ってみて楽しかったスポットなど紹介していきます。

読み聞かせボランティアで読んだ本

小4に読む本を選ぶのは難しい

 

昨日は読み聞かせボランティアでした。

クラスごとに

1時間目の前に10分くらい読むのですが、

だんだんと学年が上がるにつれて

本選びが難しくなります。

 

先日、図書館で本を選びに行って

何にしようか何冊か本を選んできました。

物語で探すのは大変だったので

今回は伝記系の本が多かったです。

 

その中で読むことにしたのは

カエサルくんとカレンダー」

 ↓ ↓ ↓

f:id:macaronblog:20200129092333j:plain

 

カレンダーがどうやって作られたのかや

2月はどうして短いのかということを

カエサルくんが教えてくれます。

今まで30日と31日の月の

並び順がちょっと気にはなっていたので

この本を読んでなるほど〜と

腑に落ちました。

「にしむくさむらい」ではない

覚え方ができるかも。

 

2月がどうして短いのか

「そういうことだったのか」と納得。

7月と8月の名前の由来も

知ることができました。

 

今年はうるう年で、来月は2月なので

とてもタイムリーな本。

興味を持ってみんな聞いてくれたように

思います。

 

ただ時間が10分では収まらず

ちょっとオーバーしてしまいましたが。

 

 

 

amazonにもあったので、

一応貼っておきますね。

 ↓ ↓ ↓ 

カエサルくんとカレンダー (福音館の科学シリーズ)

カエサルくんとカレンダー (福音館の科学シリーズ)